これは 2 年後期から始まる最初の構造力学の講義における 学期末試験で出題した問題である.構造力学の本質は 例えば棒材に力が加わった時に何が起こるかという 物理的問題を境界値問題という数学的問題に置き換える ところにあると考え,棒材の支配方程式の誘導に 焦点を当て講義を行っている. この問題では,仮定=モデル化によって二次元の 問題が一次元の問題になるという点を理解している かを試している. なお,この学期では棒材の 境界値問題を設定し,その解を求めるところまでを カバーしている.
の
角度をなす平面となるものとする.
任意の点 x, y における変位
,
を
軸線上の点における変位
,
と
を用いて表せ.
ただし,
とする.
