Next:
7.1 円柱と円管のねじり
Up:
LectureNote
Previous:
6.6 大きく変位する棒の力学
7. ねじりを受ける薄肉断面棒の力学
7.1 円柱と円管のねじり
7.1.1 円柱のねじり
7.1.1.1 薄肉断面部材の立体構造の力学
7.1.1.2 ねじりによる変形
7.1.1.3 合応力
7.1.1.4 つり合い式と境界条件
7.1.1.4.1 例題:
7.1.2 円管のねじり
7.1.2.1 円管のねじり定数
7.1.2.2 薄肉円管のねじり定数
7.1.2.2.1 薄肉ということは:
7.2 薄肉閉断面棒のSaint-Venantのねじり
7.2.1 せん断流とねじりモーメント
7.2.2 閉断面のSaint-Venantのねじり定数
7.2.2.0.1 薄肉円管の場合の例:
7.2.3 多室断面のねじり定数
7.2.4 つり合い式と境界条件
7.3 薄肉開断面棒のねじり
7.3.1 薄肉長方形断面棒のねじり
7.3.1.1 断面に発生するせん断応力の概況
7.3.1.2 断面の回転とせん断流
7.3.1.3 ねじりモーメントとせん断応力
7.3.2 薄肉開断面のSaint-Venantのねじり定数
7.4 薄肉断面棒の曲げねじり
7.4.1 I形断面棒の曲げねじり
7.4.1.1 断面のそり
7.4.1.2 フランジの曲げ変形
7.4.1.3 曲げねじりモーメント
7.4.1.4 曲げねじりのつり合い式と境界条件
7.4.1.5 応力分布
7.4.1.6 直応力分布とねじり抵抗
7.4.1.7 そり関数とねじりによる直応力分布
7.4.2 曲げねじりの境界値問題
7.4.2.1 片持ち棒のねじり
7.4.2.2 曲げねじりとSaint-Venantのねじりの比較
7.4.2.3 単純支持点での境界条件
7.4.3 一般化した曲げねじり理論における断面座標・定数と応力分布
7.5 棒の力学の表現のまとめ
7.6 ねじりを受ける棒の剛性方程式
7.6.1 曲げねじり問題
7.6.2 Saint-Venantのねじり問題
7.6.3 立体骨組の問題
7.6.3.1 簡単な例題
7.6.3.2 要素座標系での要素剛性方程式
7.6.3.3 隣り合う要素の断面形状が異なる場合
7.6.3.4 全体座標系での剛性方程式と例題
7.7 曲げねじりと安定問題
7.7.1 ねじれ座屈
7.7.2 横倒れ座屈
7.7.3 曲げ引張り・圧縮強度
Next:
7.1 円柱と円管のねじり
Up:
LectureNote
Previous:
6.6 大きく変位する棒の力学
Iwakuma Tetsuo
Mon, 18 Feb 2013 12:49:24 +0900 : Stardate [-28]8120.79